「ワクワクしています。」

こんにちは!

東大阪市で塗装屋一筋
33年のオヤジです。

東大阪市の桜満開迄でもうすぐですね。
さて、最近はテレビを全然見ていません
チビちゃんにテレビチャンネルを
奪われているからです。(-_-;)
我が家のテレビは!!
「ドラえもん」
「クレオンしんちゃん」
「ピタコラスイッチ」
のループ状態です。(-_-;)
大人になり、テレビを見て
「ワクワク」
することはなくなった!!
しかし、子供の頃はテレビ番組で
「ワクワク」していた。
その番組は!!

「川口浩探検隊」

は1978年から1985年にかけて
放送されたテレビ番組で
当時子供であった私に
に大きな影響を与えました。
未知の生物や未踏の地を
探検する様子に胸を躍らせ
毎回の放送を心待ちに
していました。
例えば、フィリピンの
ルソン島での首狩り族
探検の回を見て!
CM前の緊迫した場面に
最高潮に!!

「ワクワク」

したことを今でも覚えています。
そして!!

 

アントニオ猪木VSハルク・ホーガン

プロレスの試合は、1983年と1984年に
行われ、この試合でホーガンは猪木に対し
場外でアックスボンバーを放ち
猪木は失神。ホーガンが勝利し
猪木が倒れた瞬間!!
テレビの前で固まり
猪木が次の試合でハルクホーガンを
やっつけるまで、とても

『ワクワク」

して、試合があるまで過ごしていましたね。


その「ワクワク」大人になって
仕事で持てるのか?

なかなか見つけることができない!

だから同業者の仲間や

異業種の仲間と会って
「ああだ」「こうだ」と
議論したり、バカな事を言ったり
時には夢を語ったり
してる時こそが「ワクワク」
している時なのかもしれないですね。
大人になっていても仕事で
「ワクワク」することを
探し出し、それを実行して
していくことで!!

脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな?( ´∀` )

塗装17件目達成!!

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

見積時 30,000
プレゼント! クーポン