「16年間通った道」 2025.04.07 こんにちは! 東大阪市で塗装屋一筋 33年のオヤジです。 東大阪市の花園の 道も桜が満開になり🌸 この写真の道は 16年間、職人さん時代に 勤めていた会社に 毎日この道を通って いた道路であります。 花園桜通りは 近鉄奈良線「河内花園駅」 から北に約2キロメートル 続く桜並木が特徴で 春になると桜を見ながら 通勤をしていたのを思い出す。 23歳の時に、前に勤めていた 塗装会社を辞めて、知人の紹介で 一週間ほど塗装のバイトに 来てくれないかとさそわれ 当時の坂元塗装に(現グラス・サラ) 行くことになり 当時の私の髪型は、ドレットヘアー でしたので第一印象は坂元親方も きっとビックリしたでしょうね。( 一一) 一週間のバイトがいつの間にか 16年間つとめていましたね~~ (時が経つのは早いです) 当時はバイクで通勤し 遅刻しない様に いつもギリギリの到着で 遅刻はしなかったと思います。 当時勤めていた時の思い出の 写真が1枚も無く ひょんなことからフェースブックで 坂元親方と私が一緒に写っている写真があり この写真は!! 左から私 坂元親方 好川産業の吉田さん その隣は存じません(汗) (知っている人は教えてください) 「塗魂ペインターズ ボランティア活動・第10弾」 大阪の豊中市にある、てしま保育園で 2013年3月10日に 外壁塗装のボランティア活動について 行った写真ですね。 この時の塗装ボランティアは 塗魂ペインターズに所属する 全国の熱い塗装屋さんがが50人 ぐらいいてたと記憶しています。 (間違えていたらすみません。) あれから12年の時が立ち 5年前に塗魂ペインターズ に自ら我妻塗装で所属し 2025年1月24日 大阪府吹田市万博記念公園での 塗魂ペインターズの 塗装ボランティア活動で 又いっしょに塗装することになる!! 2ショット(パシャリ) この坂元親方に、いろいろな塗装の 技術を教わり! そして当時の私は若かったせいか 尖がっていた性格も16年という 時間をかけ!! 丸く削って行ってくれたのが 坂元親方だと、ブログを書きながら 感じていて、とても感謝しています。 そんな坂元親方と! これからも何処かの塗装ボランティア で親方に小言を聴かせられながら(-_-;) 塗装していくでしょうね。 そんな私は、ペンキしか塗れません 塗装で出来る社会貢献を これからもすることで!! 脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな?( ´∀` ) 塗装21件目達成!! コメント: 0 「足の神様?」 「お困りごと」 コメント コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。