「小さなお家」

おはようございます!

東大阪市で塗装屋一筋
33年のオヤジです。

 

春の季節はとても気温的に過ごしやすく
とても気持ちが良いですよね~~(>_<)
その中、外壁塗装工事をしている
お隣さんのお家の玄関先に!!
小さなお家の・・・・・・・・

「スズメバチの巣が!!」

なかなか立派なスズメバチのお家が
玄関先に作られている(-_-;)

スズメバチは!

ハチの中でも特に攻撃性が高く
毒性も強い種類で
塗装工事中に襲われる可能性もあります。

その、スズメバチの生態と行動は

  • 肉食性で狩りが上手で
  • 他の昆虫を襲って肉団子状にし幼虫の餌とします。
  • 集団行動をし
  • 女王蜂1匹を中心に数十~数百匹の働き蜂が巣を構成。
  • フェロモンで連携
  • 攻撃時には仲間を呼ぶための警戒フェロモンを出す。
  • 巣を守るために攻撃的
  • 巣に近づくと執拗に攻撃することがあります。

対策としては

  • 巣に近づかない
  • 特に夏〜秋にかけては繁殖期で攻撃性が高まる。
  • 黒い服装に注意
  • 黒に反応しやすく、頭部を狙って攻撃する傾向あり。
  • 市販の殺虫剤は効果限定
  • 巣の駆除は専門業者に依頼するのが安全。
これらを踏まえて
近づかないのが良いと思うのですが!
見て見ぬふりはできません!!

スズメバチが凶暴になる秋までに
撤去をしないと行けませんので

お家の人に教えて上げないと
思ったのですが・・・・・

そのお家は、空き家になっており!

たまに、身内の人が庭の掃除に
来るみたいなので
外壁工事をさせて頂いている
お客様がお隣さんのに
伝えて頂けることなので
これで
近隣さんにスズメバチの
脅威におびえる事は
なさそうですね。

そんな、地域の安全を守ることに
気づきをえたならば!

脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな?( ´∀` )

塗装23件目達成!!

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

見積時 30,000
プレゼント! クーポン