「みる?みない?」

おはようございます!

東大阪市で塗装屋一筋
33年のオヤジです。

先日、大阪市内の方に用事があって
そこまで電車で向かう事にしました。

普段は、車移動が多いのですが
電車で移動すると!
時間どうりに現地につくので
とても助かりますね。

電車に乗り、とりあえず座席に腰を下ろし
(よっこいしょ!!)
年のせいか、思わず口に出してしまうw
座席に座り電車の周りを見渡せば
電車の中は広告だらけで!!
中吊り広告や、壁かけ広告とあり
ホームにもベンチや、壁に広告が
あちらこちらとありますよね。

ふと周りを見渡せば!

電車に乗車している人が、全員が携帯
の画面を見ています!
(わたし含めてですが)( 一一)

「いったい誰が広告を見ているか?」


携帯のない時代は、窓の外を見たり
考え事したり!
周りの広告を読んだりしてましたよね
中には寝ている人もいているがw
今はほとんどの人が携帯の画面と
にらめっこしていますよね。
はたしてこの広告は見られているのか?
広告の効果性はあるのか?
それを考えると、自社の野建て看板は?
我妻塗装の野建て広告看板は、東大阪市の
道路の5カ所に設置させていただいていて!
はたして自社の看板を見て
くれているのか?

それを、考えて見ると!!
我妻塗装の看板を見てもらえる様に
ド派手にした方が良いのか?

「そんなことじゃないと思う!」

東大阪市の人に見て貰える看板を考えれたら
きっとその時は!!

脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな?( ´∀` )

塗装23件目達成!!

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

見積時 30,000
プレゼント! クーポン