「大阪関西万博!!」

お疲れ様です。!

東大阪市で塗装屋一筋
33年のオヤジです。

今日は、大阪関西万博に
嫁さんとチビさんを連れて
遊びに行ってきました。(^^)/

9時入館のチケットなので
8時40分ぐらいに到着を
したのですが!!
開幕日と言うことなのか
凄い人でビックリでしたが
離れていた場所の人は10時入館
の大勢の人がすでに待って
おられる様子で、まだまだ時間入館
するまで時間かかりそうですね。(-_-;)

それでも、今日はあいにくの雨模様でしたが
まだ雨が降っていなくて良かった。
(私の日頃のおこないが良いのでしょうw)

何とか西ゲートに進むと!
ゲートでは飛行機に搭乗する
時みたいな手荷物検査と
金探検査を受けさせられます。(汗)
並んで、役1時間でやっと中に!!
万博会場に入り
先ずは目に飛び込んできたのは
わたしの大好きな好きな!

「実物大ガンダム像!!」

📸(パシャリ)

なぜそんなぽーず❓
それは!

「宇宙、そして未来に
向けて手を差し伸べている
イメージとなっているみたいです。」

そして、私が一番見たかった!
大阪・関西万博のシンボルである大屋根リング


全周:​約2キロメートル

高さ:内側部分が約12メートル
外側部分が約20メートル

内径:約615メートル

:​約30メートル

この大屋根リングは!

建築面積が約

61,035.55平方メートルで

なんと、世界最大の木造建築物

としてギネス世界記録

に認定されているみたいで

実物をその場で見ると​

圧倒される木造リングで

万博を象徴する建物として

いろんなメディアに、いい意味でも

悪い類意味でも紹介されてきた

だけの事はありますね。

その中でも何か国かのパビリオン

が出来ていなく、その理由の

何個かの1つである、人材不足!

その、私たちの塗装業界での職人不足は

「人がいない」だけでなく

「技術を残せない」「未来を築けない」

という、業界全体の未来に関わる

大きな課題です。

若者の建設塗装業への

就職希望者が少ない。

「きつい・汚い・危険(3K)」

のイメージが根強いので!!

それを、払拭できたなら

脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな?( ´∀` )

塗装28件目達成!!

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

見積時 30,000
プレゼント! クーポン