「正宗だぁ~~!!」

お疲れ様です。!

東大阪市で塗装屋一筋
33年の正宗です。

わたしの名字が我妻で(あづま)

名前が正宗(まさむね)と言いまして

名前は、父親が名付けた見たい
ですけど、聞く前に父親は
亡くなっていますので!!
理由は聞けなかったのが残念です。

その、名前の正宗と言う商品が
いくつかあり、とても有名なのが
日本酒の「菊正宗」ですね。

子供の頃はテレビのCMで

「きくまさ~♫むね~~♪♫」

と流れていたので、テレビのCM
が流れると,子供の頃の私は
いちいち反応をしてましたね。( ´∀` )
(私は日本酒は好きではないですけどね。)

そしてシャンプーもあるみたいですね。

(使った事はないですけど)

そして、名刀正宗ですね。
男でしたら皆さん、一度は聞いたこと
があると思います。

(買うことはないと思いますw)

 

そして、カモ井加工紙株式会社
のマスキングテープの「正宗」

私たち塗装業界で良く使われている
マスキングテープに正宗と言う商品が
が2010年頃にカモ井加工さんが!
わたしが塗装業で頑張っているので
やっと作ってくださったのかな?
(そんなわけないかW)

 

私たち外壁塗装業界ではとても重要で
かつ必要な道具になり!!

塗装の仕上がりを美しくするため

マスキングテープを使うことで
塗装箇所とそうでない箇所の
境界線をくっきり綺麗に
仕上げる
ことができます。

例えば以下の部分では特に重要です:

  • サッシ周り(アルミや窓枠)
  • 外壁と軒天の境目
  • 手すりや配管、換気フードなどの付帯部

塗料のはみ出しや汚れを防止

塗ってはいけない部分に塗料が
つくのを防ぐため、養生(ようじょう)
作業
の一環としてマスキングが必要です。

 

  • アルミサッシなどは塗料が付くと
    取れにくいため、保護が重要
  • タイル、木部、金属部など素材に
    よっては塗料が浸透してしまうことも
    素材に応じた専用テープの選定が大事

    例えば「正宗」のようなプロ仕様の
    マスキングテープは!

    • 和紙製で直線性に優れている

    • 剥がしたときに跡が残らない

    • 曲面でもしっかり貼り付き
      塗料のにじみを防ぐ

    といった特徴があり、仕上がりと
    効率の両立
    に貢献しています。

そして、必要なときにきっちり
マスキングできるかどうかで!

「いい業者かどうか!」

が分かるとも言われるくらい
外壁塗装では重要な存在ですよ。
いい塗装業者になって地域である
東大阪市で1番店になったら
脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな?

塗装30件目達成!!

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

見積時 30,000
プレゼント! クーポン