「パンツ」
おはようございます。!
東大阪市で塗装屋一筋
33年のオヤジです。
昨日は、事務所でZOOMミーティング
とてもZOOMは便利な機能ですよね。
そもそもZOOMと出会ったきっかけは
2020年の新型コロナウイルスの
感染拡大により、人と接触を避けるため
在宅勤務やオンライン授業が!
一気に広がりました。
昭和生まれの超アナログの私にとって
「ZOOM・・・・・・・?」
とりあえず、さわれもしない
パソコンでZOOMに挑戦!!
ん?以外に簡単にZOOMでの
講習会に参加することが出来!
とても便利な機能で
私でも簡単にあつかえると
感じましたね。(笑)
ZOOM(ズーム)とは、アメリカの
Zoom Video Communications社が
提供するオンライン会議ツールです。
インターネットを通じて、ビデオ通話
音声通話・画面共有などができる
サービスで!
仕事や学校、友人同士の会話など
様々な場面で利用されていいる事
が多いと思います。
このZOOM機能を使うことで
本来ならば、集まる場所に!
「電車での移動」
「車での移動」

を、しなくても自宅で!
講習会・会議、ミーティング
をすることが出来!
なんなら、上半身だけしか
パソコンの画面に映らない
ので、下半身はパンツ1枚

でも、問題が無いですよね(^^)/
その中で、現地に行くまでの
時間が短縮が出来
現地までの費用が要らない!
と、言うメリットが出来る反面
デメリットととしましては!
通信が不安定な場所では
音声や映像が途切れたり
落ちたりすることがあります。
その便利なZOOMですが
私自身は、パソコンの画面
で話すのではなく!
リアルで人にお会いし
ひざとひざを突き合わして
対面する事が大事だと感じていて
初めてお会いする方は
パソコンの画面では
背が高いのか、低いのか?
その人の全体の動きの空気感や
パンツは履いているのか?
履いていないのか?www(>_<)
(パンツはどうでもいいわ~)
が、分かりません!!
その、便利なZOOMをだけに
頼るのではなく実際に電車や車での
移動で色々な気づきを感じ!
人と対面することを!!
心がけていきたいですね。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。