「主役」

おはようございます。!

東大阪市で塗装屋一筋
33年のオヤジです。

 

日曜日は、お稲荷さん子供祭り
に朝から参加させて頂きました。

朝早くから子供たちが集まってきて
いろいろな店がありますが、やはり
金魚すくいが子供たちの人気ですね。

また、稲荷神社の前では
小太鼓祭りにだす、ふとん太鼓
の準備を大人の方が集まり
準備する姿が見られ!それは
枚岡神社(大阪府東大阪市)
に、毎年5月5日のこどもの日に

「小太鼓祭り」

が盛大に開催されます。
この祭りは、地域の子どもたちが

主役となり!

13台の小太鼓台を担いで練り歩く
東大阪を代表する春の伝統行事です。
この祭りは、地域の子どもたちの
健やかな成長を願うとともに
地域の絆を深める重要な行事です。

そして、稲荷神社の神主さんから
我妻塗装での塗装ボランティア
活動の感謝状を頂きました。
今回の活動を通じて、たくさんの
「ありがとう」
の言葉をいただきました。
その一つひとつが、私たち
職人にとって何よりの励みです。
これからも、ただ塗るだけでなく
人と人をつなぐ塗装屋でありたいと
思っていて、地域に育ててもらった
会社だからこそ、地域のために塗装
できることを。
これからも、我妻塗装は塗装を通じて
少しずつ社会に恩返しをしてまいります。
今後のボランティア活動や日々の
施工の様子は随時ブログでご紹介
していきますので、どうぞお楽しみに!
この感謝状は、主役となる職人さん
と喜びを共由したいと感じています。

これからも塗装で社旗貢献をし続けたら

脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな?

塗装36件目達成!!

 

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

見積時 30,000
プレゼント! クーポン