芦屋市 D様邸
施工箇所
外壁・横樋・竪樋・雨戸・下屋
使用材料
壁・リファインMF-IR1000 色8085: オフホワイト
下屋・ボンフロン弱溶剤エナメルGT
付帯部・フッソUVコート 色255:茶
塗装をする前に高圧洗浄機を使って、高い水圧で、汚れやホコリ、カビやコケ、藻、塗膜表面のチョーキング
(触ると手に付着する粉状のもの)、剥がれかけた塗膜などを落としていきます。
外壁の壁には!
エポパワーシーラーで下塗り後、ホワイトフィラーⅡで下塗りを2回塗りをして、下地調整をしっかり整えてから
超低汚染リファイン1000MF-IRで中塗りをします。
この塗料は汚れが付きにくく、防カビ性・防藻性、弾力性、遮熱性がある多機能塗料となっており、美観性を長く保ちたい方にお勧めしております。
付帯部の塗装に使う塗料に関しては、フッソUVコート溶剤を標準で塗らさせていただいております。
屋根や外壁の塗替えを考えている方なら一度は「フッ素塗料」という名前を聞いた事があるのではないでしょうか。
他の塗料に比べて価格が高価だけど、いったいなにがいいの?
フッ素塗料は、蛍石を原料としたフッ素を配合した塗料のことです。
「非粘着性(汚れを弾く)」「耐薬品性(酸性雨に強い)」「低摩擦性(汚れが滑り落ちやすい)」「耐候性(紫外線に強い)」という特徴があり、紫外線で破壊を受けにくく耐久年数は約15年~20年弱(スタンダードなシリコン塗料で10年程度)と長期間きれいな外観を保つことが出来る塗料です。
耐久性が非常にある為、短期スパンでの塗替えが難しい大型施設などにも使用され、東京スカイスリーもフッ素塗料によって施工されています。
ですが、フッ素塗料は塗料の中でも高価な部類の塗料です。価格は一般的なシリコン塗料のおよそ1,5倍~2倍程になります。
施工前後の写真
建物種別 | 戸建 |
---|
写真ギャラリー
-
モルタル外壁・現状
-
モルタル外壁・高圧洗浄
まずは高圧洗浄からです。普段綺麗にできない壁を水で洗い流します。
-
モルタル外壁・下塗り1回目
外壁にアステックのエポパワーシーラー下塗りします。シーラーとは密着を高める接着剤のような働きがあります。
-
モルタル外壁・下塗り2回目(波型模様)
下塗り2回目にはホワイトフィラーで厚塗りをしていきます。
-
モルタル外壁・上塗り1回目
上塗り1回目は、超低汚染リファイン1000MF-IRを使用。従来のフッ素樹脂を凌ぐ耐候性、親水性を有するため、汚れが付着してもその汚れを雨水が洗い流し、外壁の美観を長期間保持します。
-
モルタル外壁・上塗り2回目
上塗り2回目は同じ塗料で、さらに上塗りします。防水効果を高めて、モルタル全体のひび割れも修繕・防止できます。
-
モルタル外壁・完了
-
モルタル外壁補修・現状
-
モルタル外壁補修・浮き塗膜撤去
-
モルタル外壁補修・下塗り
-
モルタル外壁補修・カチオン補修
-
モルタル外壁補修・下塗り1回目
-
モルタル外壁補修・セラミック吹付け模様合わせ
-
モルタル外壁補修・下塗り2回目(波型模様)
-
モルタル外壁補修・上塗り1回目
-
モルタル外壁補修・上塗り2回目
-
モルタル外壁補修・完了
-
モルタル外壁補修・クラック現状
-
モルタル外壁補修・Uカット
電動カッターなどを使い、ひび割れに沿ってクラック部分をU字にカットしていきます。
カットした箇所を刷毛できれいに掃除します。
-
モルタル外壁補修・プライマー
U字にカットしたクラック部分にプライマーを塗布します。
プライマーとは、下地とシーリング材の密着性を上げるための下塗り材です。
-
モルタル外壁補修・コーキング
プライマーが乾燥したら、シーリング材を充填します。
クラックの再発を防ぐためにも、シーリング材は丁寧に打設しなければなりません。
-
モルタル外壁補修・カチオン補修
下地調整材(カチオンフィーラー)でならしていきます。
-
モルタル外壁補修・下塗り1回目
そしてもう一度シーラーを塗り
-
モルタル外壁補修・セラミック補修吹き
外観を整えるために石調を吹付けで、塗装を行います。
補修後の状態に合わせて肌合わせも行っていきます。
-
モルタル外壁補修・下塗り2回目(波型模様)
下塗り2回目でホワイトフィラーで波型模様で下塗りを行い
-
モルタル外壁補修・上塗り1回目
-
モルタル外壁補修・上塗り2回目
-
モルタル外壁補修・完了
今回、御紹介したUカット処理の工法は 塗装仕様によってはしない場合もあります。
当たり前の事ですが外壁塗装をした場合 、次に塗り替えをするまで何年もその状態で残ります。
シール材で補修した後、塗装をして
『いかにもこの部分を補修した』的な感じの仕上がりになっては 美観的に問題があります。
美観をとるか、機能性をとるか悩ましいところではあります。ただ私どもは仕上げ職種の塗装業ですから
塗装完了後、補修箇所が違和感なく仕上がる事が重要であり、それを優先したいと思います。
-
材料・カチコテSP
-
材料・エレガンスストーン
-
材料・エポパワーシーラー
-
材料・ホワイトフィラー
-
材料・超低汚染リファイン1000MF
-
カラーベスト屋根・現状
-
カラーベスト屋根・高圧洗浄
屋根の洗浄は塗装をする際かなり重要なポイントです。ここを綺麗にしておかないと、剥がれの原因になります。
-
カラーベスト屋根・下塗り1回目
屋根の下塗り1回目です。密着性がかなり重要ですので、塗り残しなく塗装していきます。
-
カラーベスト屋根・下塗り2回目
屋根下塗り2回目です。弊社は屋根塗装の場合4回塗りを推奨しております。(上塗り2回・下塗り2回)
-
カラーベスト屋根・タスペーサー挿入
タスペーサーの登場です。屋根塗装の際もっとも重要なことはなにか?となると、私はタスペーサーが一番重要ではないかと感じています。
-
カラーベスト屋根・上塗り1回目
-
カラーベスト屋根・上塗り2回目
-
カラーベスト屋根・完了
-
カラーベスト屋根胸板金・現状
-
カラーベスト屋根胸板金・ケレン
-
カラーベスト屋根胸板金・下塗り
-
カラーベスト屋根胸板金・釘頭コーキング打ち
-
カラーベスト屋根胸板金・上塗り1回目
-
カラーベスト屋根胸板金・上塗り2回目
-
カラーベスト屋根胸板金・完了
-
瓦棒屋根・現状
-
瓦棒屋根・ケレン
-
瓦棒屋根・高圧洗浄
-
瓦棒屋根・下塗り
-
瓦棒屋根・上塗り1回目
-
瓦棒屋根・上塗り2回目
-
瓦棒屋根・完了
-
竪樋・現状
-
竪樋・ケレン
-
竪樋・下塗り
-
竪樋・上塗り1回目
-
竪樋・上塗り2回目
-
竪樋・完了
-
庇・現状
-
庇・ケレン
-
庇・下塗り
-
庇・上塗り1回目
-
庇・上塗り2回目
-
庇・完了
-
雨戸・現状
-
雨戸・ケレン
-
雨戸・下塗り
-
雨戸・上塗り1回目
-
雨戸・上塗り2回目
-
雨戸・完了
-
材料・タスペーサー
-
材料・1液ファインウレタン(木下塗り用)
-
材料・サーモテックメタルプライマー
-
材料・1液ハイポンファインデクロ
-
材料・フッソUVコート溶剤
-
材料・ボンフロンエナメルGT
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。