東大阪市 T 様 邸
施工前後の写真
建物種別 | 戸建 |
---|---|
階数 | 3階建 |
築年数 | 20年 |
工期 | 2週間 |
よくあるご質問
- お客様のご感想をお聞かせください。
- 時間をかけて丁寧に説明して頂き、納得してお願いする事ができました。工事中は職人さんの気くばりや、近所の方への配慮もあり、安心しておまかせする事ができました。ありがとうございました。
写真ギャラリー
-
屋根現状
カラーベストは経年劣化により、塗膜表面の色あせ、カビ・コケ・ひび割れなどが発生してきます。
-
高圧洗浄
屋根を塗装をする前に、高圧洗浄で一度屋根を綺麗にします。
カビ・コケなどの汚れ、古い塗料をそのままにした状態では、新しい塗料を付着されません。
屋根塗装での高圧洗浄での作業は必要です。 -
棟板金の目ざらし
鉄部塗装をするカ所(素地・下地)との塗料が密着しやすいように!
目ざらし・ケレンすることによって下地を調整します。 -
棟板金の釘打
棟板金の釘が抜けたまま放っておくと、台風や強風で飛んでってしまう事がありますので、無視できない状態です。
-
下塗り
エポキシ錆止めを行うことで、棟板金が錆にくくするのと上塗りとの密着性をよくするためします。
-
上塗り1回目
上塗り1回目には、耐久性の高いフッソ塗料を塗ります。
-
釘頭のシーリング
釘頭をシーリング(コーキング)で留めて再度釘が抜けるのを防ぐ工事です。
-
上塗り2回目
上塗り2回目も同じ塗料の耐久性の高いフッソ塗料で仕上げることで、胸板金を雨や紫外線から守ります。
-
下塗り1回目
屋根塗装において、下地処理は非常に重要な作業です。
何でかと言うと、上塗り塗料がいくら良くても下地処理や下塗りがしっかりできてないと、めくれて来るのは時間の問題だからです。 -
下塗り2回目
屋根の下塗りは2回塗りが標準で塗らさせて頂いてます。
-
タスペーサ入り
スレート屋根の重なり部分が塗料によって塞がらないように防止する工程になります。
スレート屋根の隙間がなかったら、強い雨が吹き込んだり、毛細管現象が起きたりして屋根材の下に水分が入り込んでしまう事があります。 -
上塗り1回目
屋根に断熱塗料ガイナを塗る事で、断熱効果だけでなく!
「遮音・防音」 「高耐久」 「不燃」
の効果がある塗料です。 -
上塗り2回目
上塗り2回目にはGガード700を混ぜて塗ってます。
Gガード700とは700菌以上に対応した抗菌剤で、コケやカビから屋根を守ります。
せっかく綺麗になったお家はなるべく長く美しく保つために、我妻塗装はプロの施工店として抗菌剤を上塗り2回目のときに入れさせて頂いてます。 -
Gガード700
抗菌力が高い!安全・手軽に確実に抗菌・長期効果発揮
従来の防カビ材の欠点を克服した7つの特徴
⒈バリアー効果
細胞壁だけ破壊してたんぱく質やDNA(核)等の合成阻害
⒉住居カビ57種以上を阻止
抗菌スペクトラムは700菌以上。低濃度で効果を発揮
⒊安全性重視
環境ホルモン不使用
⒋効果の持続
JIS法より厳しいMRA法で5年以上カビ発生なし
⒌耐性菌が生まれにくい
遅効性忌避効果型複合合成剤の為、耐性菌ができにくい
⒍有機変化が起きにくい
酸・アルカリ・熱・紫外線で化学変化を起こさない安定物質
⒎施工が簡単
ガイナに混ぜ込むだけ -
完了
断熱ガイナ塗料の持つマット調の色合いが!
とてもきれいに仕上がりました。 -
西面
-
施工前
-
施工後
屋根の色(N-70)
壁の色(22-85C)
付帯部分(255)チョコレイト色 -
施工前
-
施工後
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。